-
『新百姓』編集長 おぼけん トークライブ
¥1,500
・日時、8月22日金 18:30開演(20:30終了) ・スワロー亭 ・定員 20名 ・参加費 1500円+1ドリンク ※チケットの送付はありません。本サイトでの購入でお申し込み完了となります。 当日受付にてお名前をお知らせください。 ・テーマ「新百姓的、この世界の遊び方」~つかう人の時代からつくる人の時代へ~ 現代の社会システムはCapitalism、カネをもっとも大切にする価値基軸によって 運営されています。 このシステムを用いることで、 人類は科学・芸術など幅広い分野で高度に発展してきました。 そのおかげで、いまを生きる私たちは、安全で快適な暮らしを享受しています。 食べること、暮らすことが十二分に豊かになった現代。 にもかかわらず、私たちの多くが、生きることに 漠然とした不安や、葛藤を抱えているのはなぜでしょうか? 雑誌「新百姓」は、そのような疑問に向き合い続けてきたからこそ生まれました。 この場では、雑誌「新百姓」が生まれるまでの物語と、 編集部がいま何をどのように見つめているのか、 さらに、この先、何を見据えているのか?を通じて、 「新百姓的な社会システムやテクノロジーの遊び方」について、 参加者のみなさんとの対話を通じて深めていきます。
-
静電三法 楢崎皐月著
¥6,380
-
ひなのいえづと 中西レモン
¥3,300
江州音頭初代桜川唯丸の弟子中西レモンの圧倒的な歌唱をDOYASA Records主宰のシンガーソングライターあがさの絶妙なアレンジで唯一無二のポップミュージックに昇華させた日本民謡の数々。 町田康をして弟子になりたいと言わしめたのもむべなるかな。 ジャケットの絵は、元来美術家である中西レモン自身の筆による作品。
-
Sparrow’s Arrows Fly So High すずめのティアーズ
¥3,300
すずめのティアーズは、ブルガリアの音楽と文化に魅了された佐藤みゆきと、ビートルマニアのシンガーソングライターでDOYASA! Recorsレーベルを運営するあがさのコンビ。日本およびバルカンのさまざまな俗謡を、地声による二声のポリフォニーで歌い、ブラジル的なハーモニー感覚に基づいたガット・ギターが伴奏する、というのが基本的なフォーマット。(アルバムブックレット 音楽学者 輪島裕介より転載)
-
吉田省念 Shonen Yoshida
¥5,500
12inch LP×2 前作「空前のサミット」から2年振り、ジャンルを凌駕するオルタナティブミュージック。全23曲渾身の2枚組。アートワークも自身で手掛ける。 GuestMusician : 伊藤大地(Drums) 千葉広樹(Bass) うえだめめ(Chorus) yatchi(Wurlitzer) 佐々木諒 (Trumpet . Flugelhorn) ★特典CD(LP収録内容と同じ)付
-
Energy Path Shin Sasakubo feat. Carlos Niño
¥4,400
2024. 7. 15. リリース 12inch LP 異能のギタリスト笹久保伸、通算40枚目のアルバムは、秩父の山で「不思議の水」と呼ばれる湧水からインスパイアされた音楽。水のきらめきのようにたゆたうハーモニクスの音色と、L.A.音楽シーンのキーパーソンカルロス・ニーニョの奏でるゴングやパーカッションが聴く人を魂の奥深くへと導いてくれる。ビジュアルイメージも笹久保自身が撮影した水の写真。
-
Energy Path Shin Sasakubo feat. Carlos Niño(CD)
¥3,080
2024. 7. 15. リリース CD 異能のギタリスト笹久保伸、通算40枚目のアルバムは、秩父の山で「不思議の水」と呼ばれる湧水からインスパイアされた音楽。水のきらめきのようにたゆたうハーモニクスの音色と、L.A.音楽シーンのキーパーソンカルロス・ニーニョの奏でるゴングやパーカッションが聴く人を魂の奥深くへと導いてくれる。ビジュアルイメージも笹久保自身が撮影した水の写真。
-
Convergence Shin Sasakubo & Jamael Dean
¥4,400
2023. 10. 25リリース 12inch LP 笹久保伸の38作目となる本作はLA出身の天才ジャズピアニストでビートメイカーのJamael Deanとの共作(共同プロデュース)。ゲストボーカリストにSharada Shashidharが参加。ギター、サンプリング、ピアノ、ローズ、バラフォン、トーキングドラム...etc、お互いのルーツ、音楽が不可分に融和し、ジャンルを超越した美しい作品に結晶。
-
Catharsis Shin Sasakubo & Gabriel Bruce
¥4,400
2023. 6.10 リリース 12inch LP 異能のギタリスト笹久保伸、37作目の作品は、ブラジルはミナス出身のドラマー Gabriel Bruceとのデュオ作品。このアルバムは、ブルースが自由に叩いたドラムトラックに笹久保のギターを重ねる形で制作された。セッション的な相互作用は一切なく、ただビートに向き合い、それに呼応するギターがあるのみ。コールアンドレスポンスを超えたコラボレーションが心地よい。
-
『吾輩は本屋である 書店主三者放談』 汽水空港 モリテツヤ/書肆朝陽館 荻原英記/スワロー亭 奥田亮・著
¥1,100
2023年9月11日にスワロー亭で開催したトークショー「吾輩は本屋である」を書籍化。 本屋って何なのか、どうして本屋をやってるのか、これからどうしていきたいのか、等々 本屋の本音を語り合った記録。三者三様の書店観が面白い。 発行・制作 燕游舎 編集・構成=中島敏子 装丁・組版=奥田亮 B6判80p 並製本カバー巻
-
『あなたの困りごと、なんですか?」小布施版Whole Crisis Catalogをつくる。+モリテツヤ講演録
¥770
鳥取県「汽水空港」店主モリテツヤさんをお迎えして開催した小布施版「Whole Crisis Catalogをつくる。」議事録と、モリさんの講演録を収めた『あなたの困りごと、なんですか?』。 困りごとのシェアから始まる自治、政治参加。 それは、みんなが心のままに生きるため。 一家に1冊、ぜひどうぞ! B6判 80ページ
-
「味めぐり」&「暮らしの道具」ホログラムステッカー お得な10枚セット
¥2,200
「味めぐり」&「暮らしの道具」と題された中島敏子のイラストステッカー お得な10枚セット ホログラムが怪しくレインボーに光ります。
-
「暮らしの道具」ホログラムステッカー4枚セット
¥1,000
「暮らしの道具」と題されたスワロー亭中島敏子のイラストステッカー ホログラムが妖しくレインボーに光ります。
-
「味めぐり」ホログラムステッカー6枚セット
¥1,500
「味めぐり」と題されたスワロー亭中島敏子のイラストステッカー ホログラムが妖しくレインボーに光ります。
-
「味めぐり」缶バッジ6個セット
¥1,800
「味めぐり」と題したスワロー亭中島敏子のイラスト缶バッジ6個セット
-
[暮らしの道具」缶バッジ4個セット
¥1,200
「暮らしの道具」と題したスワロー亭中島敏子のイラスト缶バッジ4個セット。 キモカワな世界をお楽しみください。
-
「味めぐり&暮らしの道具」 お得な缶バッジ10個セット
¥2,500
「味めぐり」「暮らしの道具」と題したスワロー亭中島敏子のイラスト缶バッジ 単品は300円(BASEでは単品販売はありません)のところ10個で2500円のお得なセット。
-
『ほろほろ』しょうにゅうどう
¥2,500
カタリカタリの河合慎吾(うた、コントラバス、ギター)とEttの西本さゆり(うた、パーカッション、木琴、グロッケン、他)による二人組ユニット。 気がつけば10年にして初音源ついに完成!
-
MOUNT ANALOGUE Shin Sasakubo
¥3,080
ギタリスト笹久保伸、通算35枚目のアルバム。 今回もブラジルを筆頭に海外のアーティストとリモートでコラボ。濃密で純度の高い作品です。 feat Jozef Dumoulin Deangelo Silva Florencia Ruiz Gabriel Bruce Frederico Heliodoro
-
チャンキー松本 パンダDJ マスキングテープ
¥660
SOLD OUT
イラストレーター チャンキー松本のパンダDJ 2cm×8m
-
『我方他方 サックス吹き・篠田昌巳読本』大熊ワタル編 共和国刊
¥1,980
SOLD OUT
没後30年を経て蘇る、稀代の音楽家・篠田昌巳のすべて。
-
味と暮らしの一筆箋4部セット
¥1,500
スワロー亭オリジナル一筆箋 「暮らしの道具」と「味めぐり」を2部ずつ計4部のお得なセット。
-
味めぐり一筆箋 3部セット
¥1,200
味めぐり一筆箋の3部セット 送料が少しお得です。
-
味めぐり一筆箋
¥400
スワロー亭2022-23冬季の新商品、「味めぐり一筆箋」♪ グルメというほどのこともなく、しかし食べたらおいしい、うれしい品々。 なかでも栃尾揚げは、煮てよし、焼いてよし、炒めてよし、うちの定番です☆ 縦65mm×横182mm 4種×5枚=20枚入